【おでかけセット】ちょっと大きな公園に行くときの標準装備をご紹介

アイテム特集

※当記事は2022年9月23日に更新されました。

皆さんこんにちは

当記事では遊び研究所より「ちょっと大きな公園に行くときの標準装備」をご紹介します。

かっぱぱ
かっぱぱ

今回はお子さんが「未就学児~小学校低学年」

マイカーでちょっと大きな公園に月に1回は行く

というご家庭に見てもらいたい内容やで~。

当記事で伝えたいこと
  • 公園に拠点をつくろう!
  • キャリーカーはめちゃめちゃ便利!
  • 日陰大事!

おススメしたいおでかけセット

  • キャリーカー
  • 厚手のマットレス
  • 折り畳み式の机
  • ワンタッチ式のテント
  • 折り畳み式のイス
かっぱぱ
かっぱぱ

上の5つは車に積んでおくとホンマに便利

公園遊びがレベルアップするで!

こんな拠点を作るのがおすすめ!

それぞれの利点に関して使用感も含めて解説します。

キャリーカー

かっぱぱ
かっぱぱ

キャリーカーは一番おすすめやで!

公園によく行く人は買ったほうが絶対ええよ!

りんぶた
りんぶた

ちょっと高くない?

躊躇しちゃうわ

かっぱぱ
かっぱぱ

うちで使ってるのはこれや

【Amazon.co.jp限定】 コールマン(Coleman) アウトドアワゴン
●使用時サイズ:約106×53×100(h)cm ●収納時サイズ:約18×40×77(h)cm ●荷台サイズ:約88×42×31(h)cm ●重量:約11kg ●耐荷重:約100㎏ ●付属品:フック付きラバーバンド、収納ケース
りんぶた
りんぶた

ほら、ちょっと高いじゃない

かっぱぱ
かっぱぱ

荷物持つの誰になるっていうのを考えると、めちゃ便利だよ~。

例えば、キャリーカー使わない場合に公園行くってなったら

・お出かけ用のリュック(着替えとかおむつとかタオルとか)

・水筒

・お弁当とか

・公園で遊びたいおもちゃ

・マット

っていっぱいいるやろ。これが全部詰めるんやで!

しかも、キャリーカー前提で考えられるからプラスアルファで椅子とか机とか積める!

公園遊びがさらに楽しくなるで~

りんぶた
りんぶた

なるほど~

そういえば、ストライダーやったりキックボードやったり、ボールやったりするもんね。

とりあえず荷物持っていくにはちょうどいいかな。

使ってみてどうなの?

かっぱぱ
かっぱぱ

取っ手をもって車を引く形でキャリーするんやけど、割と小さい力で引けるで。

車輪の径が大きいからかな?

割と悪路もガタガタ行けるからええよ。

ストッパーもついてるし。

使わん時はたためるんやけど、たたんだ大きさもちょうどよくて、うちは車に標準装備しとるな

りんぶた
りんぶた

いっぱい積めて動かしやすいのがいいところなのね。

うーん、そうね~。。。

ぴぴまる
ぴぴまる

ぱぱー!だっこしてー!

かっぱぱ
かっぱぱ

えー!

あるいてよ~

たんたん
たんたん

あー、いいなぁ

ぼくもだっこしてー!

かっぱぱ
かっぱぱ

ひー!

りんぶたー!!

りんぶた
りんぶた

ひー!

ふたり
ふたり

あるけないー!つかれたー!あぁー!

りんぶた
りんぶた

もうむり~こっち乗って!

というシチュエーションがありえます。

かっぱぱ
かっぱぱ

人が乗る用じゃないからね。

※耐荷重100kg

坂道とかブレーキ無いから危ないよ

でも、行きと帰りで帰りの方が疲れているのに荷物が多いとかよくある話なので、いずれにしても便利やで~

我が家では乗せて遊んで底の板が割れました。(キャリーカー状にした際に底に荷物が置きやすいように木の板を乗せるのですが、子どもがキャリーカーの上で立った時にバキ!といきました)

メリット
  • 荷物がたくさん載る
  • 利用しないときは畳める
  • 引きやすく、カーブもスムーズ(品質に問題なし)
要注意
  • 人が乗る用ではない
  • タイヤの砂を払ってから車に載せましょう(砂だらけに)
  • ブレーキついてないよ!用法注意
かっぱぱ
かっぱぱ

うちは車がミニバンやねん。

最初は砂が入るからビニールに入れとったんやけど、最終的にこういうコンテナに入れてるわ。

出し入れが楽やし、それなりに社内で固定できるし、他のギアもいれるからな

【Amazon.co.jp限定】TRUSCO(トラスコ) 薄型折りたたみコンテナ モノトーンカラー 50L ロックフタ付 TR-C50B-A-MONO
●最大積載荷重:8kg ●シボ加工:6ヵ所 ●色相:4側面半透明、フタと上枠・底板は光沢あるブラック ●スライドロックフタ付 【用途】 ●商品や部品・備品の配送および保管・管理。 ●内容物の種類・大きさが一定でない荷物の配送に最適。 【特徴】 ●シボ加工を設けているので、ラベルを貼ることができラベルののりを残すことなく...

※全部覆うようにしまっているわけではなく、縦にタイヤを下にしてズボ!っと差し込んでいる。

厚手のマット

【Amazon限定ブランド】ジージーエヌ(G.G.N.) レジャーマット レジャーシート 厚手 コンパクトマット ネイビー グリーン GN02CM008/GN02CM008G
クッション性のあるレジャーシート。コンパクトに収納が出来取っ手付きの為持ち運びしやすい。
かっぱぱ
かっぱぱ

なん?これ

かばんやん

りんぶた
りんぶた

レジャーマットだよ

芝生とかに敷くの

かっぱぱ
かっぱぱ

えー、いるー?

荷物やん~リュックに入るやつにしなよ

りんぶた
りんぶた

座り心地がいいのよ、ほら座ってみて

かっぱぱ
かっぱぱ

えー。うーん・・・。

あー、いいかな~・・・?

ZZZzzz。。。

りんぶた
りんぶた

(寝るん早・・・)

厚いほうがいいですよ。座り心地が全然違います。

芝生の上だとしても砂利がちょっとでもあると薄手のレジャーマットは結構気になっちゃいます。

折り畳み式の机

かっぱぱ
かっぱぱ

ふっふっふー

次はこれー!

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル コンパクト アウトドアテーブル 折りたたみ式 ケース付き
キャンプやアウトドアなど様々なシーンで使用できるコンパクトテーブル。 ツーリングやソロキャンプのサイドテーブルとしてもおすすめ。 重さは約700gで持ち運びもスムーズにできる。 ※本商品がお手元に届きましたら、必ず一度開封の上、「商品が正しく使用可能か」のご確認をお願い致します。
りんぶた
りんぶた

ちょっとー

もういいんじゃないー?

キャンプ嫌い→

かっぱぱ
かっぱぱ

レジャーマットでお弁当食べるやろ?

座ってるやろ?

ちょうどいい高さなんよ。

りんぶた
りんぶた

まぁ、軽いし、小さくたためるし、安いしいいかー

ワンタッチ式のテント

かっぱぱ
かっぱぱ

そしてそして~!

テント~!

[ユリカー] テント ワンタッチ キャンプテント 防水撥水加工 通気性 紫外線防止 防虫通気 前後ダブ ルドア キャンプ用品 アウトドア 花見 海水浴 登山 防災などに最適 3-4人用
サイズ詳細(cm)200CM*200CM*145CM ご注意:測量方法により、1-3cm誤差があることがあります。ご了承ください。 撮影時の照明やPC設定環境によるカラ―の差異がございます。
りんぶた
りんぶた

え~!

キャンプじゃーん!

いらないよー。

かっぱぱ
かっぱぱ

キャンプじゃないよ、拠点用だよ

テントがあると、着替えたり、荷物置いといたり、とっても便利!

「拠点」になるんだよ~。

何よりワンタッチで設営できるからすごい楽!

テントにするのに3秒

畳むのに5分って感じ

虫も来ないんちゃう?知らんけど

りんぶた
りんぶた

それならいいな。

虫嫌い→

ふたり
ふたり

わー!!!

テントー!!!!

りんぶた
りんぶた

日陰にもなるわね

かっぱぱ
かっぱぱ

日陰にはちょっと布の厚さが足りないかなぁ

直射日光には耐えられない感じだから木陰とかに設営しよう

日陰を作るならこのタープをですね・・・。

りんぶた
りんぶた

うん、とりあえず木陰に設営しましょう。

折り畳み椅子

Dominant-X アウトドアチェア キャンプ椅子 超軽量 0.9KG 折りたたみ コンパクト より安定 ハイキング お釣り 登山 ドリンクホルダー付 収納バッグ付き 耐荷重150kg
Dominant-X アウトドアチェア キャンプチェア キャンプ椅子 折りたたみ椅子 ポータブルチェア コンパクト 軽量 イス キャンプ用品 ハイキング 釣り 登山 ドリンクホルダー 収納バッグ付き 携帯便利 簡単組立 室内にも適応 耐荷重150kg
かっぱぱ
かっぱぱ

イスはね~。とりあえずあると便利よ。靴脱がなくていいもん

遊びます、戻ります、座ります、お茶飲みます。

このスキームね。

りんぶた
りんぶた

でもテーブルに合わないよね。

あのテーブル背が低いもん

かっぱぱ
かっぱぱ

いいね~!

あれはテント内用にしよう。

外はこれ!

ロールテーブル キャンプ用品 アルミ製 アウトドアテーブル 耐荷重30kg 専用収納袋付き (L)
ロールテーブル
かっぱぱ
かっぱぱ

あー、くつろぐぜ~!

ホットコーヒー飲もう

まとめ

公園にはシーズン通してよく行きますよね!

そんな公園ライフをさらに楽しくするギアを紹介しました。

拠点を作ってくつろげる空間を作って、思いっきり遊びましょう!

かっぱぱ
かっぱぱ

キャンプギアを使うと、プチキャンプ気分を味わえてわしも楽しいで!

お弁当がコンビニで買っていっても外でみんなと食べると、いつもよりおいしく感じるで~!

今回も最後まで見ていただき有難うございました。

よろしければこちらの記事もチェックしてみてください。

コメント掲示板

タイトルとURLをコピーしました